top of page

イメージフォーラム サマースクール2022

  • 幸 洋子
  • 2022年9月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年9月4日


久々の渋谷、景色が変…

ree

ree

イメフォのWSを開催する部屋のドアには寺山修司のサインがあることに初めて気づく……。

ree

ree

私が最初にノミネートした映画祭は2010年のイメージフォーラムフェスティバルで(大学の卒制で作ったバリカンという作品)この部屋で上映後にパーティーがあり、大学外で初めていろんな人に意見をもらえた場所がここでした。その時には今回のWS講師の一人でもある岩崎宏俊さんが大賞を取っていて、パーティー後、飲み屋にみんなで移動すると言っていて、自分は夜行バスで名古屋に帰らねばならず、またいつか作品を作って、来れたらいいなーなどと思っていたことを思い出しました。


イメフォ開校時のポスター

ree

「アニメーション作家が手法と発想を伝授。ドローイングから半立体まで、それぞれの技法に秘められたアニメーションの面白さを体験してみよう。」

ということだったので、最新作「ミニミニポッケの大きな庭で」の制作方法を解説しながら、短いアニメーションを作るワークショップを開催しました。


ree

もくもくと作業する参加者の皆さん

ree

ree

もくもく…

ree

ree

もく…

ree

ree

今回は映像と文章も制作してもらい、最後に発表してもらいました。おもしろかったーーー

まだまだ映像で色々なことができるなーと思った二日間でした。


イ シにされ


メ ドゥーサ恨み


フォ ースを鍛える



コメント


bottom of page